就活応援隊

就活を行なっているすべての学生へ。現在は本当に辛いと思う。勉強とは違い、答えがないまま取り組んでいく初めての経験。しんどいに決まっている。ですが、この経験は本当に自分にとって大切で私も就活を通して大きく成長し、大人になれた気がしています。その経験は答えではないかも知れませんがアドバイスにはなると思うのでぜひ一度私の記事を見てほしい。

業界を決めれず不安な就活生必見!業界の絞り方&おすすめ業界5選

※この記事にはプロモーションが含まれます

 

「やりたいことが見つからない」

「行きたい業界がない」

「業界を絞りたいのに」

このような悩みの答えは、

 

将来を見据えること

 

これを詳しく解説していき、

どのように業界を絞れば良いのか

また、どうしても決まらない人に向け、

おすすめの業界を紹介します

ミスマッチをなくして、楽しく働こう

 

<この記事でわかること>

・業界を絞り、楽に就活を進められる

・オススメの業界を知り、自信を持てる

・就活後の将来を考えられる

 

<この記事を書いている人>

・福祉系学部から大手ITエンジニアに新卒で就職

ESや面接100回以上経験

自信を持って就活を頑張ったと言えます笑

 

目次

 

※この記事にはプロモーションが含まれます

 

1. 業界を絞れない理由

業界を絞ることができず、

「本当にこの業界で良いのか」

将来も不安になりますよね。

全就活生の悩みです。

もちろん私も!!!

 

1-1そもそも絞るべき?

どちらもメリットデメリットがありますよね

そのため自身でそれらを見て決めてみて

・絞る

<メリット>

 面接の質問やESのパターンがわかってくる

<デメリット>

 自身の視点が狭まる

 

・絞らない

<メリット>

 いろんな業界を知れる

<デメリット>

 色々な知識や勉強が必要

 面接対策やESも大変  

 

僕個人的には業界は絞るべき!

絞らないことでたくさんの業界に出会えるし、

やりたいことも見つかるかも

ですがそれは、説明会だけで十分!!

色々な業界の説明会だけを受けて判断

その後のESなどは絞った方が難関企業なども挑戦しやすい

 

1-2なぜ絞れないのか

では、なぜ絞れないのか

大学までは、

ある程度決められた中から選んできたよね

自身の学力や地域など

でも会社はそのようなことはなく

本当に難しい

 

その理由は

・選択肢が多すぎる

・知らないことが多すぎる

・知識があまりない 

だと思う。

 

・選択肢が多い

 会社なんて何十、何百万とあるのに

 その中から選ぶなんてどうしたらいいねん

 業界だけでも、幾つもあるよね

 

・知らないことが多い

 選択肢が多いこともあり、

 全部知ることなんかできない

 

・知識がない

 僕もそうだけど、

 IT業界だけでも様々なジャンルがある

 そんなの何してるかわからないし

 説明会に参加してもあまりわかりませんよね

 

2. 就活の業界の絞り方

では、どのようにして業界を絞っていくのか

具体的方法を解説します。

 

①これから伸びる業界

これは、将来伸びることを期待して

スキルアップを目指すため

将来需要があるため、

早めから参入しておく

ex)AIメタバース、福祉業界、ドローン

   

②自分の大学専攻

自身の大学で学んでいたことを活かす

僕だと福祉を学んでいたので福祉業界

 

③やってみたい

やってみたい業界があれば是非挑戦してみよう

一度の人生なのでやりたいことをやろう

ex)アプリを作りたい→IT業界

 

④やってみてよかった

今までにやってみて興味が湧いたことはない?

ex)バイトでの接客→営業や飲食業

   プログラミング→IT業界

 

⑤説明会に参加

これは先ほど解説した通り、

とりあえず多くの業界の説明会に参加して

視野を少しでも広げる

説明会に参加したら企業分析をしておく

syukatuseikou.hatenablog.com

 

⑥夢を決める

社長になりたい、

アプリを作りたい、

居酒屋をやりたい

自分の夢を決めてそれのために

何が必要か考える

こちらは後ほど解説

 

⑦向き不向き

自分に向いていることから探そう

ex)人と話すのが好き→営業

適職相談など無料でやってみると参考になるよ

自分ではなくプロの目線で客観的にみてもらおう

自分の性格に合った企業でやりがいを持って長く働ける

 

おすすめはキャリセン就活エージェント

<おすすめできる理由>

・自分に合った適職を提案してくれる

・内定までのサポートをしてくれる

・自己分析にもなる

 

<安心できる理由>

・これまで6万人の学生が利用 

Googleの口コミ4.5

・年間1000人が内定獲得

一人の就活につかれていませんか?【キャリセン就活エージェント】

☝️クリック

 

以上の7点

①これから伸びる

②自分の大学専攻

③やってみたい

④やってみてよかった

⑤説明会に参加

⑥夢を決める

⑦向き不向き

 

3. どうしても絞れない人へのおすすめ業界

ここまでで、理解はしたけど

それでも絞れない方

多くいると思います

そんな方に僕個人がお勧めする業界を紹介

とりあえず、ここにしときな!!

 

IT業界

理由は二つ

・これから伸びる

・スキルが身に付く→転職に有利

未経験からIT業界に就職するのは

新卒が一番ハードルが低い

 

②営業

理由は二つ

・人脈が広がる

・次に活かせる

営業のスキルは必須だし、

人脈があれば転職や起業にも有利

 

③ホワイト大手企業

理由は二つ

・やりたいことを考える時間ができる

・研修がしっかりしている

研修でビジネススキルを身につけつつ、

空いている時間を何かに使おう

 

④不動産

理由は二つ

・人脈が広がる

・営業が学べる

不動産だと、

高額の購入なので営業のスキルも上がる

企業の社長などへの営業もあるので人脈もできる

 

マーケティング

集客は自身で起業するなら必須

そのためにマーケティングを現場で学んでおく

起業したい人はやっておくべき

 

振り返り

IT業界

②営業

③ホワイト大手企業

④不動産

マーケティング

 

何の業界を選ぶにしても重要なことは

将来を見据えるということ

何をすれば将来の自分に役立つのか

何がこれから求められる時代なのか

これらを考えて業界を絞ろう

 

4. まとめ

いかがでしたか?

あなたのやりたいことは決まりましたか?

一つ言えることは、

新卒が全てではないということ

新卒の就活が失敗しても、

転職をすれば良いだけ

ここが重要ではない!!

 

 

<自己紹介>

僕は福祉系の学部出身です。

IT業界は

「将来独立しやすそう」

「リモートワークが良いな」

このような考えから目指すようになりました。

そこからITパスの資格やプログラミング

面接練習も100以上、ESも50社出した

このような結果文系でIT未経験でも

新卒で大手のエンジニアに就職(納得内定)

することができました。

この地獄のような経験を今の学生に伝え、

参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

Twitterでも発信中↓

https://twitter.com/ITshukatu