就活応援隊

就活を行なっているすべての学生へ。現在は本当に辛いと思う。勉強とは違い、答えがないまま取り組んでいく初めての経験。しんどいに決まっている。ですが、この経験は本当に自分にとって大切で私も就活を通して大きく成長し、大人になれた気がしています。その経験は答えではないかも知れませんがアドバイスにはなると思うのでぜひ一度私の記事を見てほしい。

【秘策】ガクチカが本当にない就活生が知りたかったガクチカの書き方

※この記事にはプロモーションが含まれます

 

留学?部活?インターン

何もしてないよ。ガクチカなんか本当にない

僕も同じ状況でした。

ですが、なんとかガクチカを作り、

内定を獲得できたのです。

 

その作り方を今回は紹介します。

ですが秘策ですので、人事には内緒で!

 

 

この記事でわかること

ガクチカとは何か

・なぜガクチカが必要なのか

ガクチカがない方の秘策

 

この記事を書いている人

・福祉学部から大手のITエンジニアに新卒で就職

・ESや面接100回以上経験

→自信を持って就活を頑張ったと言えます笑

 

目次

 

 

ガクチカとは

まずガクチカとは

学生時代に力を入れて頑張ったこと

の略です。

学生時代に自身が頑張ったことや

時間を費やしたこと

など、企業にアピールしよう

 

主な活用場面

エントリーシート

・動画面接

・面接

 

就活の殆どの場面で使うよ

ガクチカなしでは就活すらできない

そのため絶対に作っておこう

また、添削や深掘りもして

磨きをかけよう

 

企業は何をみているのか

では、ガクチカを通して

企業は何をみているのか

 

・どういう学生か

・性格はどんな感じか

・困難な時どうするのか

・チームで動ける人間か

・価値観や人間性

 

などの企業が求めている人材かを

見極めている。

ガクチカからどういった学生で

この企業でどう活躍するのか

をみているよ

そのため、学生は

私はこんな経験をしているので

就職してからも活躍できます

と、アピールすることが必要だよ

 

何が聞かれるのか

ガクチカで主に聞かれることは

・何を成し遂げたのか

・どのように成し遂げたのか

・課題は何か、その原因は

・どのような困難だったのか

・それはどう乗り越えたのか

・自身が工夫したこと

・他の施策はあるのか

・なぜ取り組んだのか

・その経験から学んだこと

・それを活かした経験

 

面接ではこのようなことが聞かれる

これらの回答ができれば文句なし

しっかりと磨きをかけよう

 

ガクチカの書き方

次にガクチカをどのように書くのか

解説していくよ

 

テーマの選び方

テーマの選び方は

次の項目に当てはまっているもの

 

・自身が大学生で成し遂げたこと

・チームで成し遂げたこと(できれば)

・自身が工夫したこと

・困難があったこと

・そこから学びがあったこと

・自身の良さが出たこと

・自己PRと一貫性があること

 

これらに当てはまっていたら

どんなエピソードでもOK

 

<主なテーマ>

・留学

・部活

・アルバイト

・ボランティア

・ゼミ

・授業での活動

・何かの勉強

・サークル

  

ガクチカの構成

①結論

②課題

③原因

④原因に対する施策

⑤施策の効果

⑥結果

 

この順序でしっかりと書いていこう

できれば、

この構成で抜けがないように

書いていきたい

 

例文とポイント

次に例文を解説

アルバイトで新人の定着率を向上させたこと。勤めて3年となる〇〇では新人の入れ替わりが激しいことで人手不足となり、既存従業員が過重労働となっていた。原因は職場に馴染めないことや、業務量が多くなかなか覚えられないことだと考える。そのためバイトリーダーとして二点の取り組みをおこなった。一点目は信頼関係の構築だ。相談がしやすく、楽しく働けるような関係を目指し、様々な工夫をすることで積極的にコミュニケーションを図った。二点目は業務のチェックリストの作成を行なった。他の従業員と協力し、業務を可視化することで効率よく覚えられるようにした。これら二点によって定着率も20から80%に向上した。また、⑥既存従業員も柔軟にシフトが組めるようになった

 

①結論

②課題

③原因

④原因に対する施策

⑤施策の効果

⑥結果

しっかりとこの通りになっている。

 

赤文字はポイントである

・努めて3年

 →継続力のアピール

 

・バイトリーダー

 →リーダー経験のアピール  

  推薦か立候補かなど

  深ぼられるように誘っている

  そのため対策しやすい

 

・様々な工夫

 →ここも曖昧にしておくことで

  面接官が深ぼってくる

  そのため対策しやすい

 

・他の従業員と協力

 →チームで行ったことのアピール

 

・20から80%

 →数字を用いてわかりやすい結果

 

ガクチカが本当にない人へ

就活生の4割程度ガクチカがないという

それもそのはず、

誰もが留学やインターン

するはずがない

そもそもそんなことを考えて

生活を送っている学生なんて少ない

大抵の場合アルバイトやサークルくらいだ

そんな学生でも書くにはどうしたら良いか

 

ガクチカがない人はどうすべきか

ここでは、本音で書くよ

正直な就活生の方々

就活は

建前なのです。

企業も学生も建前なのです。

学生も自分を大きくみせ

企業も良い企業だとアピール

就活はそんな界隈です。

まずそこを理解しよう。

その上でうまくガクチカを書くには

1を100にして書く

アルバイトをしていたなら

その経験を思い出し

それを盛って書くこれがポイント

 

ガクチカがない人の書き方

順に解説していくね

 

①自身の経験を書き出す

・アルバイト

・ゼミでの活動

・授業での発表

・実習

・サークル

何かはやっているよね

ずっと家にいて何もしてない

という方は、ゲームでも趣味でも

 

②エピソードを選ぶ

例えば

アルバイト

大学で4年も過ごしていたら

アルバイトもしているはず

アルバイトをしていれば

新人に教えることは

一度くらいあるよね

 

③達成したことを考える

顧客満足度向上など

店舗ならアンケートくらいある。

お客様の声だったり

Googleの口コミなど

他には

・定着率の向上

・売上アップ

・店内の衛生検査合格

チェーン店なら

新人教育のシートがあったり

衛生検査もあるよね

実際に自身が全部やっていなくても

少しでも関わっていればOK

全容さへ理解していればOK

 

④課題特定と原因を考える

達成するために

どんな課題がある?

またどう見つける?

アルバイト顧客満足度なら

Googleの口コミより

店舗が汚い、接客が悪い

などの口コミがあったなど

原因は

・教育が行き届いていない

・店長があまりこない

・掃除をしていない

少しでも当てはまっているもの

これはあるなと思うものを考える

 

⑤施策を考える

例えば

新人教育用のチェックシートがあるなら

それをメンバーで作った

毎日掃除をするようにした

掃除のチェックシートを作る

(元からあってもOK)

トイレに大体あるよね。

これらなら無くても今からできるよね

 

⑥結果を作る

例えば

来店したお客さんに

綺麗になったと言われた。

アンケートの評価が上がった

接客が良いという声が増えていった

これらを数字で表すと良いよね

 

⑦一連のエピソードにする

アルバイトで店舗の顧客満足度を向上させた。当初店舗のアンケートボックスでの評価が5段階の1や2という評価が多かった。バイトリーダーであった私はなんとかしたいと思い、現状の分析を行った。Googleで自身の店舗の評価の確認などを行った結果、店舗の衛生面が低評価の原因だとわかった。そのため、2つの施策を行った。①清掃時間の確保。毎日の業務開始前には清掃時間を15分設けた。②チェックシートの作成。ただ清掃するだけではなく、チェク項目を作り、漏れなく清掃ができるようにした。その結果3ヶ月後には評価が徐々に上がり、現在では平均4程度まで向上した

 

思いつきで作成したが、この程度書ける

ここから添削や面接を繰り返し

磨いていく必要がある。

このように普段何気なく行っていたことを

しっかりみるとガクチカにすることは十分可能

 

Q&A

Q. ガクチカは幾つ必要か

A. 一つでOK

いくつも作るくらいならその一つを

必死に磨き上げよう

 

Q. ガクチカは何文字必要か

A. 400字のものを一つ

400字が一つあれば、削ったり

より細かく書いたりすることで

調整は可能

そのため400字でOK

 

Q. ガクチカを話すときはどうする?

A. できるだけ端的に

話したいことも多いと思うが

端的に話して、深ぼってもらおう

45秒から1分で話せると良い

 

Q. ガクチカの磨き方は?

A. 模擬面接を受けまくること

友人やキャリセンなど

面接を多く受けていればどんなことが

聞かれるのかわかってくる

また、添削を受けてより読みやすくする

 

文系未経験IT企業を目指すあなたへ

今のスキルでどれぐらいの企業にいけるの?

エンジニアに働きやすい企業はどこか?

未経験エンジニアの就活の進め方が分からない

行きたい企業にいくのに必要なスキルは?

 

このような不安ありませんか?

あなたの成功を願って

お願いだから一度だけ

レバテックルーキー  で無料相談してみて

 

オススメできる点は

・年間3000以上の訪問を通して蓄積された豊富な情報量

・日本最大規模のIT業界のネットワークで蓄積された、企業の内部情報や職場環境、人柄、企業文化の情報など、生の企業情報を学生へお届け

・エンジニア業界を熟知しているアドバイザーがカウンセリングを担当

・学生の志向性やスキル、入社後のキャリアパスを考慮したファーストキャリアのアドバイス

 

あなたは本当にIT企業で活躍したい?

有益な情報が学生のあなたに

降りてくることはありません

優秀な人や人脈がある人に届くのです

我々は専門家に聞くしかないんです

それが無料だというんです。

自身の相談をするだけでもOK

損をしないのだから動くしかない

やらずに後悔よりやって後悔

とりあえず動け!!

レバテックルーキーに無料相談してみる 

 

 

syukatuseikou.hatenablog.com

 

 

<自己紹介>

僕は福祉系の学部出身です。

IT業界は

「将来独立しやすそう」

「リモートワークが良いな」

このような考えから目指すようになりました。

そこからITパスの資格やプログラミング

面接練習も100以上、ESも50社出した

このような結果文系でIT未経験でも

新卒で大手のエンジニアに就職(納得内定)

することができました。

この地獄のような経験を今の学生に伝え、

参考にしてもらえたら嬉しいです。